称名滝
立山連峰の雪融け水を集め、弥陀ケ原高原の北側を深くV字形に浸食して落下する称名滝は、高さ350m。日本一の落差を誇る。県の名勝、国の天然記念物に指定され、「日本の滝百選」にも選ばれている。付近は紅葉の美しさで知られ、現在は整備された「称名道路」によって交通の便も良くなり、大勢の観光客が訪れる。
この滝はその昔、およそ10万年も前に起こった立山火山の大噴火で弥陀ケ原ができた後に形成されたもので、噴火の際にできた凝灰岩の壁に、4段に分かれて落下している。上から70m、58m、96m、そして滝全体の3分の1を占める第4段が126m。滝壺は直径60m、水深6mという大きさで、流れ落ちる水は水煙となって、滝壺周辺を霧のようにおおっている。
名称 | 称名滝 |
---|---|
所在地 | 富山県中新川郡立山町 |
アクセス | 電鉄富山駅から富山地方鉄道立山線特急で45分、立山駅下車称名滝行バスで20分、終点下車徒歩20分。 |
駐車場 | --- |
料金 | --- |
問い合わせ | --- |
お土産・ご当地グルメなら
富山百選 http://www.hokurikumeihin.com/hs-toyama.html