北前船のカワモト |
弊社は昭和34年に手すきおぼろ昆布加工業者として創業いたしました。 昭和53年から全国有名百貨店での食品催事販売を開始、 北陸主要観光地に常設売場を設置し、県内外に福井の名産品を販売しております。 |
![]() |
「黄金のだし(8g×20袋)」 料理の決め手出汗とは?? 『素材の旨みを抽出した汁』を"だし"と呼びます。 昆布や煮干し、かつお節で取るだしが有名ですがしいたけもよく使われる素材です。 だしとは旨みや香りで他の食材のおいしさを引き立たせる言わば名脇役。 ごはんをおいしく作る秘訣は実は"おいしいだし"を取ることなのです。 そしておいしいだしが取れるとそれだけでおいしいごはんが出来上がります。 ●おいしいだしの取り方● お水を入れたお鍋の中に黄金のだし1包をいれます。 沸騰したら中火で3〜5分間煮出します。 火を止めてからだしパックを取り出してください。 下味がついておりますので、水加減ひとつでいろんなお料理にお使いいただけます。※袋を破って中身をそのまま使ってもOK! ■商品名…黄金のだし ■内容量…1袋(8g×20袋入) ■賞味期限…常温1年 ■保存方法…直射日光・高温多湿を避け保存してください。 ※2袋以上からのご注文となります。 |
![]() ![]() |
「ひじきごはん(65g)×2袋 + カリカリ梅入り赤しそごはん(70g)×1袋」 ●ひじきごはん 人気N0.1の理由それは・・・! 栄養だけじゃなく、とにかく旨い! 海藻の中でも栄養満点のひじきとご.まの入ったしそ風昧の半生ふりかけ。 歯ごたえを残したひじきに、しそのほのかな香りと上品な甘さ。 ひじき嫌いのお子様でもパクパク食べれちゃうヤミツキの美味しきです。 創業以来愛され続ける力ワモトの『ひじきごはん』は、一度食べたらやめられない驚異のふりかけなのです!! ひじきの栄養を手軽に補給♪ 体力やスタミナの欠如、免疫力の低下など、現代病の多くは酸性に傾きがちな食生活に原因があるといわれています。くずれかけた体のバランスを整えるには、体内を中性〜アル力リ性に保つことが重要です。 ひじきは、トップクラスのアルカリ食品。 現代の食生活に不足しがちな栄養素を豊富に含んだ『ひじき』本来の栄養を、手軽なふりかけで補給して頂けます♪ ●カリカリ梅入り赤しそごはん 酸っぱい旨さが後を引く!ソフトな紫蘇と梅肉入り♪ ふんわりの赤しそと、細かく刻んだカリカリの梅がしっとりとごはんを包み、カリカリ感が忘れられない味を演出します。 ソフトな紫蘇にカリカリの小梅をトッピング♪ クセになる美味しさです! 【ひじきごはん】 ■商品名…ひじきごはん ■賞味期限…常温5ヶ月 ■保存方法…直射日光・高温多湿を避けて保存して下さい。 【カリカリ梅入り赤しそごはん】 ■商品名…カリカリ梅入り赤しそごはん ■賞味期限…常温5ヶ月 ■保存方法…直射日光・高温多湿を避けて保存して下さい。 |
<会社概要> 社名:株式会社北前船のカワモト 住所:福井県敦賀市鳩原21-1-9 商品表示責任者-----株式会社北前船のカワモト |
☆ ご注文に関してのご注意 ☆
「 北前船のカワモトの商品 」は、百選横丁サイトからのご注文となります。
ご注文はこちらから ⇒ 百選横丁/水産加工品/福井・川本昆布食品
百選横丁でのお支払い方法は
「クレジットカード決済」・「銀行振込」・「後払い決済」・「代金引換」の4種類となっております。
![]() |
![]() |