越前焼窯元 |
日本六古窯の一つ越前焼。 その中心地であった宮崎地区の陶土を 現代の生活に生かせる製品づくりに全力を注いでいます。 |
![]() |
「白陶 美露(ミロ) マグカップ」 普通のマグカップに白土を施し、白黄紅の実(果実)に露が付いてすずやかな美を表してみた作品です。 ※包装仕様は、化粧箱→独自和紙包み→ダンボール梱包となります。 ■商品名…白陶 美露(ミロ) マグカップ ■サイズ…9×9cm(口径×高さ) ■原材料… 越前水簸(すいひ)陶土、特別白土、彩泥少々 |
![]() |
「紅襲(べにかさね) 線刻つながり紋(白地)/(紅地) ジョッキ」 (紅地) 素地に直接線刻つながり紋を描き、白土を施し、 さらに紅泥を加え力強いつながり紋を表してみた。 元気の出るジョッキとしてお楽しみ下さい。 ※包装仕様は、化粧箱→独自和紙包み→ダンボール梱包となります。 ■商品名…紅襲(べにかさね) 線刻つながり紋(白地)(紅地) ジョッキ ■サイズ…8.5×11cm(口径×高さ) ■原材料… 越前水簸(すいひ)陶土、特別白土、特別紅泥 ※「白地」と「紅地」がございます。ご希望の色をお選び下さい。 |
<会社概要> 社名:淡竹窯 住所:福井県 丹生郡越前町 小曽原54−43−12 商品表示責任者-----淡竹窯 |
☆ ご注文に関してのご注意 ☆
「 淡竹窯 」は、百選横丁サイトからのご注文となります。
ご注文はこちらから ⇒ 百選横丁ホーム/地域絞込/福井特産/美術・伝統工芸品・その他/越前焼窯元 淡竹窯
百選横丁でのお支払い方法は
「クレジットカード決済」・「銀行振込」・「後払い決済」・「代金引換」の4種類となっております。
![]() |
![]() |